2014年度 参加作家
2014年度参加作家一覧
生永麻衣+安住仁史
生永麻衣:1991年神奈川県生まれ。東京芸術大学美術学部デザイン科を卒業。現在同大学院在籍。
照明と映像を融合させ、空間デザインやプロダクトデザインを行っている。
安住仁史:1991年京都府生まれ。東京大学工学部機械工学科卒業。現在同大学院在籍。
プロトタイピングを中心にエンジニアとして活動中。
夤賓閣復元研究会
テーマは夤賓閣炎上150年~水戸黄門様の愛した湊村を探る」。
江戸期の那珂湊(湊村)は夤賓閣を中心に関東屈指の商港として繁栄を極めました。
研会で収集した資料、作製した図面・模型をもとに江戸中期から幕末期の湊村を紐解きます。
襟草丁
東京都生まれ、神奈川県在住。ペン・水彩・銅版による平面作品、石粉粘土を使った立体作品・雑貨小物を主に制作。2010年よりカフェ、レストラン等で個展開催。主な展示、2013年「むかしからの友だちみたいに」(三鷹)、2014年「旬果旬菜」(横浜)。
オウ イコン
1989年中国・上海生まれ。
大学卒業後日本へ留学。
2013年から東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻に在学。
人の心の中の童心を呼び出せる様なアニメーション作品を制作している。
大内貴子
パステル和(NAGOMI)アート正インストラクター。
『絵は見て楽しむだけでなく、描いて楽しむもの。
笑顔になれる癒しのアートを届けたい』をモットーに、水戸・ひたちなか市にてパステルアート教室を開講中。
窪田弘実
1968年東京生まれ、明治大学農学部卒。
ひたちなか海浜鉄道を100回以上撮影し様々な風景を記録している。
仕事で山梨・長野で十数年暮らしたことが人生やカメラワークに大きな影響を受けた。
映画ファンでもありアート制作に大小の効果を取り入れている。
小林颯
1995年、北海道出身。
小学六年の頃から、短編アニメーションやメディアアート、現代アートに興味を抱き、創作活動を始める。
最近の作品は、 「3Dプリンタでゴミを作る」「海苔カッター」など。
慶應義塾大学環境情報学部在学。
菅拓也
CLAge名義でブックカバーの制作販売を行う。 hitoliJAM名義ではデジタルなデザイン性と アナログな身体性の探究をしている。 AcidSugarCublic名義でイベントでの ライブペイント、映像・楽曲制作行う。
柴田久美
1984 東京生まれ
2008 多摩美術大学造形表現学部造形表現学科油科専攻卒業
2010「呼吸展」(新宿西口プロムナード・ギャラリー / 東京)
2013「ポートフォリオを観て話す会 と展示 vol.02」(新宿眼科画廊)
2013「トーキョーワンダーウォール公募2013」入選
チーム・マンボウ社
マンボウ社(石田結香、鈴木ゆり、太智花美咲)
マンボウの姿と、その特殊な生態に魅せられたの三人組。
マンボウをテーマに様々なメディアアート作品を制作する。
マンボウとの不思議な心の触れ合いを、お届けします。
当真一茂
1988年生まれ。沖縄県出身。
2012年沖縄県立芸術大学 美術工芸学部デザイン工芸学科卒。
2014年東京藝術大学大学院 映像研究科 アニメーション専攻修了。
主にフェルトを使用した人形アニメーションを制作、男ですが、作るものはだいたいファンシーなものが多いです。
秦俊子
1985年 福岡県生まれ。
2009年 東京藝術大学美術学部工芸科染織専攻卒業。
2011年 東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻修了。
コマ撮りアニメーションを中心に、フリーランスで映像制作、
イラスト制作をしています。
米谷聡美
宮城県出身。2013年東京工芸大学芸術学部アニメーション学科卒業。
現在、東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻に在学。 パステルを画材として使用したアニメーション作品の制作を行っている。
松本真弓×黒澤仁晶
カフェ・CLUB・フェス等イベントで、フェイスペイント・ボディジュエリー・メヘンディアートを施している。
近年は、ブライダルやマタニティアートも手掛けている。
今回は、イベントPDや古民家再生、古い素材を使った作品を創る黒澤仁晶と共同制作。
幸洋子
愛知県生まれ。2010年名古屋学芸大学メディア造形 学部映像メディア学科インスタレーション専攻卒業。現在、東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻に通いながら、アニメーション作品を制作しています。
横倉裕司
2007年多摩美術大学大学院美術研究科博士前期課程彫刻専攻修了。
「ART AWARD TOKYO」(行幸地下ギャラリー/2007)
「せいめいのれきし」(アキバタマビ21ArtsChiyoda3331/2011)
「BankART Artist in Residence OPEN STUDIO 2013」
(BankART Studio NYK/2013)等に参加
Aris & Teles
慶應義塾大学総合政策学部・環境情報学部の1年生5人によるアートユニット。
4月からメディアアート作品の制作を始め、6月に東北で行われた「アート&テクノロジー東北2014」に出展。
優秀賞や審査員特別賞などを受賞した。
M4
ドゥナイトマーケット(月に1回那珂湊の商店街で行われているお祭り)で
子供たちと工作をするTOKIWAまちなかラボ(ワークショップ)を開催しています。
MMMのスタッフとしても関わっているので、夏の間作品の前に常駐しています。